今回ご紹介するラーメン屋は
『ほうれんそう』
場所は、中国自動車道 西宮北インターから車で3,4分、
インターから国道176号線に出て、三田市方面に向って走り、中国自動車道を超えた
直ぐ左側にお店があります。電車の場合は、神戸電鉄 三田線 田尾寺駅から歩いて
20分前後、距離にして1.2キロほどあります。
直ぐ横にも別のラーメン屋さんがあるなど、飲食店が密集したエリアにお店があるので
間違わないように注意してください(白壁に黄色い大きな日除け暖簾が目印です)。
駐車場も10台ほど止めることができますが、夕方16時頃の訪問にもかかわらず、
結構な車が止まっていて、店内にも7割程のお客さんがいました。
食堂風の店内は、全体が見渡せる広い空間になっています。壁に沿って2人掛け、
4人掛けテーブルがそれぞれ3~4配置されていて、中央には大きな長テーブルが
カウンター風に置かれていました。
スタッフ3名でお店を切り盛りされていましたが、みな程良い愛想と元気のいい挨拶を
してくれます。
こんな感じ


今回私が注文したのは 『ラーメン』 と高菜ご飯で 900円
鶏ガラをベースに、鰹等の魚介をプラスした醤油味のスープです。
魚介の香りと鶏の甘み ( おそらくモミジが使用されていると思われますが )、コク、旨み、
醤油の酸味、全てが絶妙なバランスで口の中に広がります。やや多めの油分が表面を
覆っているので、熱々の状態で最後まで頂くことができ、かなり美味しい癖になる味です。
また、こちらのスープはコラーゲンがたっぷり含まれているので、女性にもおすすめです。
空気に触れると表面に膜ができますが、ひょっとしてこれがコラーゲンかな?
ややウェーブがかった卵不使用の無添加中細麺は、モチモチした弾力と、ツルツルした
のど越しを楽しむことができ、食べ応えがあります。濃厚スープにも負けない存在感があり、
最後までツルモチ感が持続する耐久性のある麺でした。
やや薄くて大きなチャーシューが2枚入っていましたが、かなりあっさりして箸休めてきな
存在? 臭みはなく、しっかり肉の味を楽しめるチャーシューでした。
ラーメン屋さんで餃子を注文した記憶がないですが、連れが餃子を注文したので一つ
いただきましたが、美味かった! ニンニクが効いた外カリ中フワの餃子、ありですね。
車で三田方面(アウトレットとか有馬温泉とか・・・)に行かれる方がおられたら是非
ご参考にされてはいかがでしょうか。







『ほうれんそう』のここがおすすめ
・ 鶏のうま味を凝縮したコラーゲンたっぷりのやみつき必至、濃厚スープがおすすめ!
ごちそうさまでした。
ということで勝手に採点!

☆ ほうれんそう お店情報
住所
兵庫県西宮市山口町名来2-1-28
営業時間
11:00~21:00
定休日
木曜日
最後までご覧いただきありがとうございます!
できましたら ↓ クリックをお願い致しますm(_ _)m

にほんブログ村
『ほうれんそう』
場所は、中国自動車道 西宮北インターから車で3,4分、
インターから国道176号線に出て、三田市方面に向って走り、中国自動車道を超えた
直ぐ左側にお店があります。電車の場合は、神戸電鉄 三田線 田尾寺駅から歩いて
20分前後、距離にして1.2キロほどあります。
直ぐ横にも別のラーメン屋さんがあるなど、飲食店が密集したエリアにお店があるので
間違わないように注意してください(白壁に黄色い大きな日除け暖簾が目印です)。
駐車場も10台ほど止めることができますが、夕方16時頃の訪問にもかかわらず、
結構な車が止まっていて、店内にも7割程のお客さんがいました。
食堂風の店内は、全体が見渡せる広い空間になっています。壁に沿って2人掛け、
4人掛けテーブルがそれぞれ3~4配置されていて、中央には大きな長テーブルが
カウンター風に置かれていました。
スタッフ3名でお店を切り盛りされていましたが、みな程良い愛想と元気のいい挨拶を
してくれます。
こんな感じ


今回私が注文したのは 『ラーメン』 と高菜ご飯で 900円
鶏ガラをベースに、鰹等の魚介をプラスした醤油味のスープです。
魚介の香りと鶏の甘み ( おそらくモミジが使用されていると思われますが )、コク、旨み、
醤油の酸味、全てが絶妙なバランスで口の中に広がります。やや多めの油分が表面を
覆っているので、熱々の状態で最後まで頂くことができ、かなり美味しい癖になる味です。
また、こちらのスープはコラーゲンがたっぷり含まれているので、女性にもおすすめです。
空気に触れると表面に膜ができますが、ひょっとしてこれがコラーゲンかな?
ややウェーブがかった卵不使用の無添加中細麺は、モチモチした弾力と、ツルツルした
のど越しを楽しむことができ、食べ応えがあります。濃厚スープにも負けない存在感があり、
最後までツルモチ感が持続する耐久性のある麺でした。
やや薄くて大きなチャーシューが2枚入っていましたが、かなりあっさりして箸休めてきな
存在? 臭みはなく、しっかり肉の味を楽しめるチャーシューでした。
ラーメン屋さんで餃子を注文した記憶がないですが、連れが餃子を注文したので一つ
いただきましたが、美味かった! ニンニクが効いた外カリ中フワの餃子、ありですね。
車で三田方面(アウトレットとか有馬温泉とか・・・)に行かれる方がおられたら是非
ご参考にされてはいかがでしょうか。







『ほうれんそう』のここがおすすめ
・ 鶏のうま味を凝縮したコラーゲンたっぷりのやみつき必至、濃厚スープがおすすめ!
ごちそうさまでした。
ということで勝手に採点!

☆ ほうれんそう お店情報
住所
兵庫県西宮市山口町名来2-1-28
営業時間
11:00~21:00
定休日
木曜日
最後までご覧いただきありがとうございます!
できましたら ↓ クリックをお願い致しますm(_ _)m

にほんブログ村