今回は
『ラーメンEXPO 2015 in 万博公園 第三幕』

一軒目
☆麺屋いろは『富山ブラックラーメン』
住所 富山県射水市戸破1555-1
富山のラーメンと言えばまず最初に出てくるお店ではないでしょうか。
丸鶏をベースに、白エビや宗田ガツオ等を加え、創業以来注ぎ足しながら使って
いる醤油(今回のイベントで使用しているかは不明ですが・・・)を合わせたスープ
です。 見た目からは想像できない塩分控えめで旨み成分を多く含んだインパクト
のある美味しいスープです。モチモチの麺と2種類のチャーシュー、海苔、メンマ、
刻みネギが入っていました。V5を達成しているだけのことはありますね。





二軒目
☆ 麺家うえだ 『黄金のしゃも塩らーめん 海老つみれ入り』
住所 埼玉県新座市東北2-12-7
パワフルな店主みさえさんは、メディアにもよく登場する人気店です。薩摩シャモ
の若鶏と日向鶏の丸鶏をとろ火で12時間炊き上げたスープです。チャーシューは、
国産豚を1週間赤ワインに付け込み焼き上げたとか、しっとりしていてジューシー、
鶏、牛、豚肉、海老が入ったつみれもなかなか美味しかったです。ちくわとわかめ
はなくてもよかったような(笑)





三軒目
☆ 麺屋政宗 『伊達の炙り牛タン ネギ塩そば』
住所 宮城県仙台市青葉区中央1-6-39菊水ビル1階
インパクトのある屋号と商品名、朝早くからお客さんが結構並んでいました。
あっさりと澄んだ塩スープに刻みネギとゴマの香りが広がり、極細麺にネギが絡
み、スープとの相性もいい感じです。中央には肉厚な牛タンが2ブロック鎮座して
いました。炙ってあるので、炭火の香しい香りがし、食べ応えがあって、なかなか
美味しかったです。





四軒目
☆ 信州鶏白湯 気むずかし家 『鶏白湯らーめん』
住所 長野県長野市栗田854-1
鶏ガラを16時間煮込み、そこへ魚介系節を合わせたクリーミーで濃厚な鶏白湯
スープです。麺は、北海道の『春よ恋』を石臼挽きブレンドしているそうです。
全粒粉入りでかなりモチャッとした柔らかい麺で歯応えはありませんでした。
チャーシューは非常に柔らかく美味しかったですが、海苔、半熟玉子、刻みネギ、
メンマはいたって普通でした。濃厚なスープがやはり際だっていた印象を受けます。





以上、第一幕、第二幕、第三幕と計12杯を完食しました。来年はどんなお店が
登場するのか、楽しみです!

ラーメンEXPO 2015 in 万博公園 第一幕
ラーメンEXPO 2015 in 万博公園 第二幕
ラーメンEXPO 2014 in 万博公園
ラーメンEXPO 2013 in 万博公園
最後までご覧いただきありがとうございます!
できましたら ↓ クリックをお願い致しますm(_ _)m
にほんブログ村
『ラーメンEXPO 2015 in 万博公園 第三幕』

一軒目
☆麺屋いろは『富山ブラックラーメン』
住所 富山県射水市戸破1555-1
富山のラーメンと言えばまず最初に出てくるお店ではないでしょうか。
丸鶏をベースに、白エビや宗田ガツオ等を加え、創業以来注ぎ足しながら使って
いる醤油(今回のイベントで使用しているかは不明ですが・・・)を合わせたスープ
です。 見た目からは想像できない塩分控えめで旨み成分を多く含んだインパクト
のある美味しいスープです。モチモチの麺と2種類のチャーシュー、海苔、メンマ、
刻みネギが入っていました。V5を達成しているだけのことはありますね。





二軒目
☆ 麺家うえだ 『黄金のしゃも塩らーめん 海老つみれ入り』
住所 埼玉県新座市東北2-12-7
パワフルな店主みさえさんは、メディアにもよく登場する人気店です。薩摩シャモ
の若鶏と日向鶏の丸鶏をとろ火で12時間炊き上げたスープです。チャーシューは、
国産豚を1週間赤ワインに付け込み焼き上げたとか、しっとりしていてジューシー、
鶏、牛、豚肉、海老が入ったつみれもなかなか美味しかったです。ちくわとわかめ
はなくてもよかったような(笑)





三軒目
☆ 麺屋政宗 『伊達の炙り牛タン ネギ塩そば』
住所 宮城県仙台市青葉区中央1-6-39菊水ビル1階
インパクトのある屋号と商品名、朝早くからお客さんが結構並んでいました。
あっさりと澄んだ塩スープに刻みネギとゴマの香りが広がり、極細麺にネギが絡
み、スープとの相性もいい感じです。中央には肉厚な牛タンが2ブロック鎮座して
いました。炙ってあるので、炭火の香しい香りがし、食べ応えがあって、なかなか
美味しかったです。





四軒目
☆ 信州鶏白湯 気むずかし家 『鶏白湯らーめん』
住所 長野県長野市栗田854-1
鶏ガラを16時間煮込み、そこへ魚介系節を合わせたクリーミーで濃厚な鶏白湯
スープです。麺は、北海道の『春よ恋』を石臼挽きブレンドしているそうです。
全粒粉入りでかなりモチャッとした柔らかい麺で歯応えはありませんでした。
チャーシューは非常に柔らかく美味しかったですが、海苔、半熟玉子、刻みネギ、
メンマはいたって普通でした。濃厚なスープがやはり際だっていた印象を受けます。





以上、第一幕、第二幕、第三幕と計12杯を完食しました。来年はどんなお店が
登場するのか、楽しみです!

ラーメンEXPO 2015 in 万博公園 第一幕
ラーメンEXPO 2015 in 万博公園 第二幕
ラーメンEXPO 2014 in 万博公園
ラーメンEXPO 2013 in 万博公園
最後までご覧いただきありがとうございます!
できましたら ↓ クリックをお願い致しますm(_ _)m
にほんブログ村